アパートの住人についてです。 木造二階建てアパートの二階に去年5月に母親と兄と…

回答6 + お礼6  HIT数 1346 あ+ あ-

チャチャ( 33 ♀ NPrQCd )
17/01/14 16:41(最終更新日時)

アパートの住人についてです。
木造二階建てアパートの二階に去年5月に母親と兄と私の3人で引っ越して来ました。
下の住人(父親母親小さい子ども2人)なんですが、夜中に出す音がうるさいです。
父親が夜10時近くに帰ってくると、そこから子供達がドタドタ歩いたり、戸を音をたてて閉める(閉める音というか衝撃が上まで伝わってくる)。
ギャーギャー声を出したりします。それまでは割りと静かなんです。
日付が変わろうとする時間になっても子供達の声が聞こえて来ます。喧嘩声もします。
親はあまり注意してる様子がありません。一緒になって話してます。
寝たいのに、寝れません。
周りの人達からも変わってる家族と認識されてます。
回覧板は半月たってやっと次の家へ回し、ゴミ当番(一週間交代)も催促されて次の家と交代する、
朝、家を出るのに新聞受けに入っている新聞をそのままにしていく、子供達の喧嘩声は虐待か?と思われてたり…等々


不動産屋さんにも相談したりしましたが、何回言っても変わらないみたいです。
あきれられてます。大家さんにも知られていますが、変化なしです。

私の家はあまりお金がなく、親戚に借金をして今のアパートに引っ越して来ました。
母親も年なのでもう引っ越しはしたくないようです。
とりあえずは我慢我慢な感じなんですよね。

No.2420793 17/01/13 19:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧