注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

会社にいるのが辛いです。 16卒で今年入社し、都内のオフィスビルで働いてい…

回答2 + お礼1  HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
17/01/15 14:46(最終更新日時)

会社にいるのが辛いです。

16卒で今年入社し、都内のオフィスビルで働いています。業務内容は詳しくは言えませんが、デスクでpcを使うことがほとんどです。基本的には退社するまで昼以外は外に出ません。
入社直後は慣れないことが多く、狭いフロアに多くの人がいることもストレスになっていましたが、だんだん慣れてきました。
しかし、年末頃に業務が忙しくなり、睡眠が削られるようになってから会社にいること、椅子に座っているその空間が嫌になってきました。

仕事中はいいのですが、ふとしたときに逃げ出したくなるような気分になります。同じ部署に同期がいないのでどこか孤独感、疎外感のようなものがあります。トイレで一人になってようやくリラックスできるような状態です。状態としては学生時代に入学試験を受けていたときのような気分です。

新しい環境で緊張すること、その緊張は時間が経てば解けていくこと、そういうことは今まで何度も経験してきましたし、誰もが経験することだと思います。
今回自分がこのようになった理由がよくわかりません。別に落ち着きのない性格なわけでもないと思います。
年が明けて仕事が始まりましたが、こんな状態であまり食事も取れず、夜も寝れないことが多々あります。
このままでは業務に差し支えるし、なによりそんな気分になっている自分が情けなく、気持ち悪いです。

これは病気なのでしょうか?なにかアドバイスが欲しいです。

No.2420952 17/01/14 03:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧