注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

高校で3年間、本当に自分がお世話になった 女性の先生に、(※1度も担任ではなか…

回答6 + お礼6  HIT数 1012 あ+ あ-

匿名さん
17/01/20 12:22(最終更新日時)

高校で3年間、本当に自分がお世話になった
女性の先生に、(※1度も担任ではなかったのに➜私が1年生の時からずっと親身になって
私の、(主に家庭環境の)相談にのってもらって、本当に本当に、3年間卒業するまで助けてもらった先生です。)昨年の3月1日ー私の卒業式の日、当日私が(また家庭の事情で)学校に行けず、結局…そのまま現在まで約1年間 一回も会えていません。
卒業式後、『せめても、3月中に(学校を通して、その先生宛にだけ)感謝の手紙は出さなきゃ』と思いましたが、
『かえって、今の自分(自立していなくて、自由ではない・家庭に縛られた自分)がお手紙を出すことは、➜先生に、また心配をさせたり・迷惑になるだけなんじゃないか。自分がきちんと大人になって・自立して…幸せになってから
その時、初めて また先生と関わろう…。
関係を元に戻したい…。(会いに行こう)』と思い、出せ(さ)ずにいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私自身は、本当は、卒業式にも行きたかったですし、せめて当日、会えなくても、学校通してでも…その後 電話で声を聴きたかったです。
手紙も、『最後の手紙は…前向きな言葉を書きたい』と思いながら…あまりにも自分自身も、卒業式の日に先生に会えなかったショックと、……これから先、先生との関係が切れてしまうんじゃないか、という不安から、とても前向きな気持ちにはなれず、結局、先が見えない未来の幸せになった自分?を夢見ながら
高校卒業時に、既に大学には進学しない(出来ないため)ことを決めていたため➜まずは、安定した所に就職しようと、4月〜9月末まで(約半年)地方公務員になるため、ひたすら独学で勉強を頑張っていました。

ですが…今回は不合格で、(まだ今年の4月〜も、就職出来ず)・バイトも(家庭の意向で出来ず)していなくて、結果、無職で 一日中 家の中で家事と勉強をしています。

そんな時に、やはり思い出されるのが…先生の存在です。せめて、手紙ぐらい書いた方が良いんじゃないか?良かったんじゃないか…?と…
後悔と言うか、どうしたら良いのか(どうするべきなのか)自分では、分からなくなって
悩んでしまいました(><)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いずれ…、いつか 私はまた先生にお会いしたいです。でも、その時 先生に迷惑は掛けたくない…。
高校3年間で、散々心配や迷惑を掛けてしまったから、卒業後は、そんな自分ではいけないと思っています。
先生は、私が卒業するまでに、『卒業したら〜』と、私が「卒業後も、先生と関係を持っていてもいいんだ」と、思えるような優しい言葉を…たくさんたくさん言ってくれていました。
だからこそ……そんな先生に、『卒業式会いに行けなかった自分』が、お手紙を書いても良いのかなぁ……と、思ってしまい➜現在まで感謝のお手紙すら、出し(せ)ていません。
先生のお気持ちの為には、どうしたら良いでしょうか?(自分が、手紙を今 書いて学校宛に送るべきか・又は、きちんと自立してから、個人的に連絡をとるべきか
もし、お手紙を書く場合➜内容はどのようなことを書けば良い(逆に、書いてはいけない)でしょうか…。)
どなたか、教えていただきたいです…(><)
長文失礼いたしました。最後まで読んで下さり、本当にありがとうございました。

No.2422031 17/01/16 23:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧