注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

子供を取り戻したいです。 シングルで離婚してから 実家で実母と、祖父母と 暮らしていました。 が、祖父母とどうしても合わず 毎日毎日、私の悪口

No.22 17/01/20 06:47
通行人12 ( ♀ )
あ+あ-

今まで主に面倒を見てきたのが主さんじゃないのなら、まずは自分で面倒をみるところから始めないとダメだと思いますよ。

結局出ていっても完全に自分だけで面倒を見切るのではなく、祖父母や親をどこかで頼りにしているようですし、何のために出ていくのか今一つ説得力に欠けますよ。


また逆に手伝ってくれる人がいる恵まれた環境であれば、働く時間ももう少し長くできたんじゃないかと思います。

こお子さんは一人でお留守番をしたりするのは問題がない年でしょうが、これから先親の留守中に友達と悪いことをしないか、異性関係が乱れないか心配な年に入ると思います。

今は週末は祖父母のいる今の家でお友達と遊ぶといっても、そのうち親が留守の自宅で異性と一日中好きに過ごすなんてことにもなる可能性も低くはないですよ。

22回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧