注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

子育てとパートに明け暮れている母です。 自分1人の贅沢時間が欲しくて、あと 1…

回答5 + お礼4  HIT数 758 あ+ あ-

匿名さん
17/01/22 16:32(最終更新日時)

子育てとパートに明け暮れている母です。
自分1人の贅沢時間が欲しくて、あと 1人で黙々と家事をしたくて、4時台に起きるのですが、最近はどうにも‥
それでも頑張って起きれる日もあるんですが、子供が気付いて一緒に起きてしまいます。
下の子はまたリビングで寝るんですが、次6年になる息子が、自由時間確保の為に(私と同じ目的(苦笑))で頑張って起きちゃいます。
それで何かとゴチャゴチャ言ってくる。
私は ストレッチやマッサージ、コーヒー飲みながら雑誌読んだり誰にも邪魔されずに日記書いたりする時間が欲しいのに。
凄くイライラします。
でも、子供だって 朝方人間で、受験勉強も朝派になる方が向いてそうなタイプ。
明るくなるまで寝てろ って言っちゃいますが、先のこと考えたら、どうしたら、またどう言葉掛けたら お互いの気分もモヤモヤせず、朝方勉強息子を育てることができるんでしょうか。
一緒に起きられちゃうなら、まだ寝てれば良かった‼️って凄く腹が立ちます。
もし参考例などあったらアドバイスください。
因みに、息子怖がりで、1人の部屋とかは まだ無理です😓

No.2423630 17/01/21 06:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧