注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

私は60歳主婦です。 長男30歳、長女25歳です。今度長男が結婚しますが相手の苗字を名乗ると言ってます。 相手は三人姉妹の長女。我が家は8代続いている家系で

No.32 17/02/06 21:07
通行人32 ( 32 ♀ )
あ+あ-

私も名字を変えたくなくて旦那さんの家族と揉めました。うちは両家長子でうちも妹がいて向こうも妹がいますが妹さんはお嫁に行っているのでうちの旦那しかいませんでした。旦那は名字を変えてもいいと言ってくれました。でもやっぱり向こうの親御さんは反対しました。男だから男の姓に入らなくてはならないのはおかしいです。家を守るのは両家同じです。女にだってにだって家がありますしお墓もあります。名字を変えて大変になるのは女も同じです。女だから変えるのが当たり前な風潮は違うんじゃないのかなと思います。もちろん主さまがそういう考えではないとは思いますが自分と重なってしまって...
脱線してすいません。うちは妹がまだいるので結局名字を旦那側に変えました。ですが妹が嫁に行くようなら名字を戻すつもりです。旦那の両親もそれで納得してくれました。主さまも頭から否定ではなくちゃんと話し合ってくださいね。否定されればなおさら意気地になってしまうと思うので。
いい方向に進みますように。

32回答目(123回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧