注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

娘は金融機関に勤めていますが 独身彼女ありの5歳くらい上の人に強姦未遂されました。飲み会の帰り道が同じ方向で 娘はひとつも飲んでなく 相手は酷く酔ってたそうで

No.12 17/02/14 19:39
匿名さん12
あ+あ-

1)娘さんの気持ちは尊重

2)だからといって退職はしないが吉。今はショック受けて冷静に考えられないと言う事で立場保全し、対応を検討の為も含め、しばし中長期休暇にて様子見した上で決めるのが吉。加害責任者は本人だけでなく”その勤め先”にもあるものです。
退職すると金融機関からは”大きな問題にならず厄介払い(娘さんの事)できた”事になります。職場や職場責任者にすれば”都合良く辞めてくれた”事になる。信用第一の金融機関職員が起こした不祥事はそれに見合う対処をしてもらうのが吉。
他の方が言った様に専用相談室があるはずなのでそこに連絡が吉。
支店からすると”穏便に両者辞めてくれて後は個人間でやってくれた方が支店は責任取らなくて済む”もの。

3)警察への被害届や告訴等はその勤め先の対応と相手方の対応で決めるが良し。
とにかく場を見ず流れを見ずに大事にすると損する…というより時には理不尽を味わう事も。例えば…職場の人も”娘さんが誘惑してた部分もあったとか言われたりする”とか…
会社側も被害者である娘さんやあなたの出方を見て対応を決めるのではとも思います。

4)娘さんの心の持ちように関してですが、強姦未遂は強姦未遂として大きな事ではある。が、強姦はされたまではいかないもので、今はご本人様はショックが酷く同じように捉えられているとは思いますが、なんでもかんでも”強姦されそうになった(でも無事だった)”のと”強姦された”のと同じに思わない方が良いと思います。
その事件の詳しい内容はそうそう周りには知れる事はないと思います。
通常の職員が知るとそれだけ”外に漏れて信用が落ちる可能性がある”ので通常は必要な役職者しか知りえません。

しかし万一、一般の職員の耳に入ったとしても周りの人の見る目も”強姦された”というのと”強姦されそうになったが無事回避できた(危ない目にあったが。ひどい目にあったが。)”というのは全然違うものだったりします。
そこの大きな違いを考えずにみすみす”金融機関職員””正社員”という立場を捨てるのは少しもったいないようにも思います。

とはいえ、今はご本人様も、そしてお母さん自身も冷静に考えられないと思いますので、そんな状態で身の振り方や、対応をどうするかを早々に軽々しく決めてしまわない事、それが一番良いのではと思います。

12回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧