注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

僕は40歳を手前にしている独身男性、サラリーマンです。結婚の経験はありません。 …

回答15 + お礼15  HIT数 2452 あ+ あ-

匿名さん( 39 ♂ )
17/02/19 18:27(最終更新日時)

僕は40歳を手前にしている独身男性、サラリーマンです。結婚の経験はありません。
10か月くらい前に1歳下の女性に出会いました。彼女はバツイチで10歳の娘と二人暮らしです。
大好きな相手だし、将来には何とか3人で暮らすことを夢見てきました。
しばらくの間、彼女の娘ともそれなりの関りを持ってきました。
彼女の家に泊まったことも結構あるし、週末は外食やショッピングを、旅行も二回行きました。もちろん三人で。その子が欲しがっていたスマートフォンもプレゼントしました。料金も自分が支払います。もちろんこれくらいしたから、僕に心を開けという単純な思いではありません。一応距離を縮めるため、互いに慣れていくための手段として関わったつもりです。
これで少しずつ結婚に向かうのかなという希望がありました。
それが、2週間前の週末、その娘は僕に対して拒否反応を示しました。先に二人が外出していて僕が交流する流れだったですが、行き違いがあったのか、「今日はお母さんと二人がいい。ついて来ないで!」と。
僕の今までの印象としては少し神経質な性格ではあっても、そこまで言われることはなかったのでショックでした。その後は顔を合わせることなく、つい最近彼女と娘との会話を彼女から聞くと「自分はお父さん要らん」、「もう(僕に)会わなくていい?」と言っていたようです。
それまでは、お母さんが「新しいお父さんができるかも」と、僕がお父さんになることをアピールしても、消極的では反応ではあるけど「別にいいよ」と、拒否ではありませんでした。気持ちが一変したのか、今までが言ってなかっただけか、とりあえずその娘の思いを知りました。多分、本音でしょう。お母さんとの二人の生活を変えたくないみたいです。
しかも最近、学校も休みがちで、もちろん表面上の理由は体調不良なんですが、結局僕との新しい関係や変化に関するストレスが響いているかと、心配しているところです。

彼女は仕事で、娘の世話で時間がなく、もともと頻繁に会えないものが、もっと会えなくなりました。昨日の夜は、娘が寝た後、僕と電話をしながら泣いている彼女を慰めるのに必死でした。
はい。10歳の娘がいること、それは難しいこと、知っていました。覚悟もあったはずですが、この事情は正直苦しいですね。あの子もそうかも知れませんが。
もちろん彼女とは愛し合っている状態だし、このままダメなら二人ともかなりの悲しみを背負うことになります。
このパターンはもともと始めても無理に決まっている事情でしょうか。

No.2434612 17/02/17 17:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧