注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

結婚後の仕事や子供のことについて… 現在27歳、結婚を機に正社員を退職し県…

回答9 + お礼9  HIT数 2659 あ+ あ-

匿名さん
17/02/18 21:24(最終更新日時)

結婚後の仕事や子供のことについて…

現在27歳、結婚を機に正社員を退職し県外へ引っ越しました。

幸い主人の会社から家賃補助、扶養手当も月2万円程貰えており、
最初はフルタイムで働くことを考えましたが、田舎で時給が安いので損すると思い、扶養内のパートか派遣を探してます。

私は20代のうちに子供は1人欲しいと思っていたのですが、
主人不在が多く誰にも頼れない環境での子育てを考えると、しばらく働くことを優先して、何年か後の転勤(泊まりの勤務はなくなります)まで子供は作らないことにした方がいいのかな…その方が採用されやすいし…とか、
体力ないから子供は早いほうがいいかな…転勤は何年後になるかわからないし…
と悩んで悩んで、この何もしてない専業主婦の状況がとても勿体無く感じています。

皆さんならこの状況であれば、仕事と子供どちらを優先されますか??

もし仕事をする場合はパートと派遣だとどちらのほうがいいでしょうか?
(既にパートは、新婚という理由だと思いますが1社落とされています)

何かアドバイス頂けると嬉しいです。

17/02/18 17:19 追記
ちなみに主人の仕事ですが、一週間以上泊まりがけで不在の勤務が月に1.2回あります。
実家、義理実家ともに遠方です。
このような状況での子育ては想像がつかずにいます…

No.2435029 17/02/18 17:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧