注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

お金が怖い。助けてください お金が怖いです。千円のランチすら怖い。ついクー…

回答11 + お礼11  HIT数 3314 あ+ あ-

なつ( 22 ♀ Y7WOCd )
17/02/24 12:21(最終更新日時)

お金が怖い。助けてください

お金が怖いです。千円のランチすら怖い。ついクーポンなどを使い、どうにか300円とかにおさえようとしてしまいます。500円くらいからもう怖いです。

小2の頃、父がギャンブルに狂い借金まみれな事が発覚、取り立てが来たのでその夜夜逃げ。以下母の稼ぎだけで生活。(ここまでは特にお金怖いとかなかったです、お金はないってことは分かっていましたし、皆が持ってる流行り物とかは買ってもらえませんでしたが、母は不自由ないように育ててくれました)
高卒で就職、自分の月の出来に合わせて給料が貰えるシステムだったので、持ったことない様な大金が毎月入ってくるようになり、毎月ブランド品やグルメに20万ほど使い、車も買ったり、貯金もせず遊んでいました。
20歳目前のある月、クレジットカード決済が知らないうちに大金に!「朝早くから夜遅くまで仕事が大変そうだったし、昔贅沢させてあげられなかったから、黙っていたけど…」と、母にショックがられ、私も情けなさのドン底に沈み、父の血が流れているんだなと(ギャンブルは一切興味無いですが、金の使い方的に…)倒れそうでした。

そこから、財布に1万入っていると怖いです。上記の習性がつきました。
貯金もしていますが、50万超えた所から「このカードを落としてしまったら…」と暗証番号があるのは分かってるんですがビビってしまいます。通帳記入する度に金額を見るのが怖くなってしまいます。毎日クレジットカード会社のネットで今月の支払いを確認できるホームページを見てしまいます。

どうにかこのお金恐怖症を、3千円の焼肉食べ放題とか、たまには5千円のスカート買っちゃお!とか、これだけ貯まった!嬉しいなあとか、みんなと同じくらいの感覚で見れるように矯正する方法を教えてくださいませんか。

意味不明な相談でごめんなさい。本当に悩んでいます。

No.2436343 17/02/21 16:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧