注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

確定申告で医療費控除をしたことある方に質問です!家族が結構医療費がかかったのです…

回答4 + お礼0  HIT数 447 あ+ あ-

匿名さん( 24 ♀ ao5FCd )
17/03/07 20:21(最終更新日時)

確定申告で医療費控除をしたことある方に質問です!家族が結構医療費がかかったのですが(50万円くらい)
確定申告をしようと思うんですが分からなすぎてどうしようか迷ってます。高額医療費とか使ってるのでその払い戻しの金額もいまいち分からないし、親が医療保険に入っててどれだけ保険が入ったかも分かりません(親に聞いても分からない)
親は年金もらってるので親の代理でやろうかと思ってます。
例えば結局源泉徴収額が5万だった場合どんだけ医療費が100万かかったとしても5万円しか返ってこないという考えで大丈夫ですか?源泉徴収額以上にお金が返ってくるわけではないですよね?
医療費控除の確定申告を調べたら自分で用紙に色々書かないといけないみたいで正直しんどいです。そもそも医療保険などの補てん金額が分からないからって書かないとまずいですよね?
というより親が今年離婚したのですが去年(結婚してた時の物)のものは適用されるのでしょうか?

No.2442063 17/03/07 11:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧