注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

アメリカでの携帯電話 今月末、結婚前提にアメリカへ行きます。 ただ、ポロ…

回答4 + お礼4  HIT数 427 あ+ あ-

nori( ♀ KRHQCd )
17/03/16 19:13(最終更新日時)

アメリカでの携帯電話

今月末、結婚前提にアメリカへ行きます。
ただ、ポロネーズは受けましたがまだ籍をいれてはいない状態です。両親の希望で二ヶ月後に一回日本に帰国します。この2ヶ月間で自分を試すというか、本当にアメリカで生活が出来るのか、この2ヶ月でアメリカで結婚が決まって籍をいれるようであればアメリカに移住する形になります。(どっちにしろ一旦帰国します)

そこで本題ですが
携帯電話をどうするか。今使っているものを持っていって使うとwifi以外の場所では使えない、または高額かかるし。もし持っていかずアメリカで購入となると、日本語対応に設定できるのか。すべてが英語ではないほうが良いので。

もし向こうで日本語対応の携帯電話を購入するながれの場合は、こっちの携帯電話は
お預けサービスに預けようと思います(解約でなく取り敢えずストップしてくれるサービス)。日本の空港で手続きをして。
(解約はしてしまわずに)

ただお預けサービスをすると手続き後から アメリカで携帯電話を購入するまで、携帯電話は使えない状態になります。(あ、でもwifiのある場所では使えたかもしれません)

長期間海外ですむ方は向こうで購入されているのでしょうか。留学生など。
どうすることがベストなのか分からないのです。知識のある方、経験のある方いらっしゃいますか? 数日間の旅行とは違うので、、。宜しくお願い致します

No.2445566 17/03/15 12:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧