注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

私には付き合いの長い幼馴染がいました。彼女は表向きは親友の顔をして、裏では私が不…

回答5 + お礼6  HIT数 1215 あ+ あ-

匿名さん
17/03/21 20:58(最終更新日時)

私には付き合いの長い幼馴染がいました。彼女は表向きは親友の顔をして、裏では私が不利になるよう話を回したり、足を引っ張るようなことをずっとしていました。

私が何をやってもどんくさくて不器用なのでバカにしていたのに、まけん気が強くて彼女の家より裕福だったのが気に入らなかったみたいで、気づかれないように嫌がらせを仕組んでは、困っている私を見て、喜んでいたみたいです。
あとからきいたら私以外の子にもそういうことを繰り返していたみたいです。

小、中、高、短大と、被っている人間関係も多かったのですが、誘導や悪意のある話の回され方をして、共通の友人関係はほぼ壊滅させられました。
気にしすぎだ、タイミングが悪かっただけだ、と深く考えなかった私が馬鹿だったのですが、本当のことに気づいた時はさすがに人間不信気味になってしまいました。

この先彼女のいない場所でまともな人間関係を築いていきたいのですが、人を信じることに対する抵抗が強くて、仲良くなりたくてもなかなか距離を詰められず、よそよそしくなってしまいます。

今後どうしたら疑う気持ちに支配されずに、心を開いて友達をつくっていけるでしょうか。

No.2447353 17/03/19 20:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧