注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

家とお隣さんは、メゾネットタイプで2棟で一軒のような造りの賃貸に住んでいます。 …

回答15 + お礼12  HIT数 2752 あ+ あ-

悩める人
17/03/28 18:16(最終更新日時)

家とお隣さんは、メゾネットタイプで2棟で一軒のような造りの賃貸に住んでいます。
裏庭の仕切りなどもなく、家の庭でお隣の子供達が遊んでいることも良くあります。

それは別に構わないのですが、最近気になることが数回ありました。

昨日も私が外で洗濯物を取り込んでいると、お隣の子供とその子の友達3人が来て、始めは普通に話したりしていたのですが、急に 「なんか喉乾いたぁ」と私に向かって言いました。 家は隣なんだし家に帰って飲んで来たらいいんじゃない と思ったのでなんとなく「ふ~ん、そっか。」と答え、サラッと流しました。

そうしたら数秒おいて、
「何か飲み物ちょうだいよ!」と言われました。
驚きながら、とりあえず買って来てあったヤクルトを配ることになり・・・

それを飲み終わると、私にゴミを渡しどこかへ行ってしまいました。

その後、小学校から帰って来た娘に聞いてみたところ、お隣はジュースは買わない、飲み物は水 らしくお菓子などもほとんど無いとのことでした。
でも、週末は毎週どこかへ家族でお出かけをしているので、きっと生活費を節約してレジャーにお金を回しているご家庭なのだと思います。

逆に家は、私の持病もありレジャーへ行くことはほぼ無いので、生活費(特に食費)にお金を使います。
なので、家はお菓子・ジュースが常に何種類かは揃っている状態です。
だからといって家はお金に余裕なんて全くありません。
「どこへも連れていけない分、せめて普段の食べることだけは・・・」という思いで買っている状態です。

でも、お隣の子供は家にお菓子やジュースがあることを知っているようで(多分娘に聞いたのかと・・・)、今までに数回、先程のような請求をされています。

ケチだと思われても仕方ないと思います。

ただ、それぞれの家の考えでお金をやりくりしている訳で・・・

家の娘と遊んでいる訳でもなく、家の裏庭で遊んでいる、お隣の子供+知らない子供達にお菓子やジュースを出してあげる必要はあるのでしょうか??


長々とすみません・・・
皆さんの意見を聞かせて下さい。







17/03/23 08:46 追記
ちなみに、お隣のお母さんとの仲は良好です。
もちろんこの事はお隣の親御さんは知らないと思います。

No.2448866 17/03/23 08:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧