注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

離婚した方がいいのか悩んでいます。 私(24)旦那(21)子(1) 現在…

回答11 + お礼3  HIT数 1649 あ+ あ-

匿名さん
17/03/26 21:14(最終更新日時)

離婚した方がいいのか悩んでいます。

私(24)旦那(21)子(1)
現在、お互いの実家にて別居中です。

同棲中のできちゃった婚で
私は妊娠がわかり退職しました。
旦那は現場職だったのですが、
雨の日でも出勤出来る
中仕事の現場職に転職しました。
長くなるので省きますが、
旦那が仕事を辞めてもう一度転職することになったのですが
そこで旦那のやる気が切れたのか
なにかわかりませんが
仕事をしない時期があり、
収入がなく家賃も払えなくなり
私の母が
お金あげれるだけ余裕はうちにはないけど
引っ越し費用を課すことはできる
うちに来て、仕事をしながら
ゆっくり返してくれればいい
ということになり
私の実家で同居するかたちになりました。
私の母は離婚していて1人親です。
旦那の実家はお金に余裕もなく頼れる状況ではありませんでした。
(義父は癌のため義母の収入で生活
弟、妹はまだ学生、義母の母が同居年金暮らし)
正直、この時点でだめだめ旦那でしたが
本人、口では一生懸命する気があるみたいで
やりたい気持ちは理解できたので
1度チャンスを
という事で、母に甘えさせてもらいました。

母の知り合いに紹介してもらった会社(現場職)で
働き始めたんですが、
職場の人からの嫌がらせで
3か月で辞めました。
私は、理由があって仕事を辞める事に対しては問題ないと思っているんですが
家庭があるので
最低限、次の職を決めてから辞める
というのが前提で
今までそれができていなかったので
また今回もかとなり、
母もずっと濁しながら話していたのですが
1度きつく話して
それが旦那にとって
母の意見が正論で自分が悪いのはわかっていて
でも腹が立ったらしく
お互いの実家で別居になりました。

私の母は
実家帰って仕事して稼いで
嫁子ども迎えに来ますって話なら
頑張ってそうしたらいいと思う
口出しはもんしない
と、旦那に対してノータッチになりました。
これは当たり前で、
母の言った事も当たり前。
旦那が子どもで我慢できなくて
って思ってます。

結局、実家に帰って
アルバイト掛け持ちでお金を貯める予定が
仕事が決まるまでに3か月。
子どもの事は大事に思ってるのは感じます。

分かりにくい文章で申し訳ないのですが
離婚した方がいいのはわかっています。
決心がつきません。
離婚されている方、
どのように気持ちの整理をつけて決心されましたか?

No.2449573 17/03/24 23:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧