注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

今年28歳になる娘のことでご相談させて下さい。娘は高校卒業後自分で短大に行きたい…

回答11 + お礼9  HIT数 1685 あ+ あ-

匿名さん
17/03/28 08:58(最終更新日時)

今年28歳になる娘のことでご相談させて下さい。娘は高校卒業後自分で短大に行きたいと言いだしそれならその気持ちを尊重し応援しようと見守っていました。無事に受験は合格し短大にも入学、入学金や準備で100万近くかかりましたが元気に学生生活を送って卒業できればそれで充分と思っていました。ところが前期も終了しない夏に人間関係や保育科の授業についていけないとのことで勝手に辞めてしまいました。学校に行くより仕事したほうがマシたから仕事をすると…。私はその言葉を信じ見守ってきましたがそれから10回近く転職を繰り返し長く続いた仕事も2年弱が最高で最近も自宅から歩いて通える仕事を見つけてきましたが、どう関わったらいいかわからないと弱気になりすぐに辞めたい消えたい死にたいだの言う始末…私もいい加減頭にきたので「いつになったらまともに仕事が続けられるの?今まで何回か勝手に辞めてきたり周りに心配や迷惑かけてきたことわかってる?30近い大人が何子供みたいなこといつまで言ってんの?本当は社会人なんだから自宅で生活してる限り生活費を(1,2万円)入れてもらうのが常識だが無職の時は厳しいだろうと言わなかったんだよ。こっちの身にもなって考えて行動しなよ。」娘「この家にいるから甘えてしまうんだと思う。自分で1から10まで生活しないと切羽詰まらないとダメなんだと思う。ひとり暮らしなら頼れるのは自分しかいないから仕事も長く続くと思う」私「歩いて通勤できて扶養範囲内の仕事で(実働五時間勤務)それが勤まらないのに何言い訳してんの?なら、ひとり暮らしの支度金貯めてこの家出てくれても結構…ひとり暮らしして仕事が続いていたなら認めるがいつもいつもそうやって周りのせいにして逃げてんじゃないよ」その言い合ったあとにスリッパを投げられました。以前から考え方が自分中心で周りを思い遣るところがないことがありそれも言いました。もういい大人なんだから自分のことは自分で考えこの先の人生を歩んで欲しい何が良くていけないかぐらいわかるよね?と…。19歳からずっと就いては辞めての繰り返しでその度に振り回され親としてガツンと言ってるのですが聞く耳持たずか或いはわかっていて悪いと思ってはいるけど素直になれないのか…主人も何度か言ってはくれましたが大ケンカになり怒鳴り合いになって終わってしまいます。その度に仲裁に入りますがもう疲れました。最近は主人が体調崩して(病気になり)数ヵ月仕事休んでいます。

No.2450646 17/03/27 13:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧