注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

2月いっぱいで会社を退職し、4月から上京して学校に進学する予定です。 約2…

回答4 + お礼4  HIT数 778 あ+ あ-

匿名さん
17/03/29 17:18(最終更新日時)

2月いっぱいで会社を退職し、4月から上京して学校に進学する予定です。

約2週間程前に5日くらい引っ越し先で生活をしました。
その際電車内で吐き気と動悸があり、ちょうど生理だから貧血気味なのかもと思ってあまり気にしませんでした。それが2回程ありました。

実家に帰ってきてからは、特に問題はなく生活をしていましたが、一人暮らしが始まる前に吐き気が目立つようになりました。

いざ、一人暮らし!ということで、引っ越し先までは、車・新幹線・電車を利用しなければならず、念のため酔い止めを飲み向かいましたが、車は酔うこともなく平気だったのですが、新幹線と電車では吐き気と息苦しさ、動悸やフラフラしました。引っ越し先に着くまで必死でした。

それから、お店で商品がビッシリ並んでいるのを見るだけで、目が回るような、吐き気と息苦しさなどの症状が襲ってくるようにもなりました。
電車に乗るのも、吐き気嘔吐が怖くて乗れません。このままではいけない、と思い、隣駅まで2分なので我慢して乗ってはみたものの、息苦しさや動悸、吐き気に襲われます。

元々、物心ついた頃から嘔吐するのが恐怖でなりません。もちろん見るのもダメなのですが…。

環境の変化や不安などが大きく、自分でも今の自分は情緒不安定だな、とは思います。

学校までは徒歩圏内なのですが、このまま電車に乗れないのでは外出するのにも困ると思い、病院に受診しようと考えています。
調べてみたところ、パニック障害に近い症状なのでは…と思いますが、まずは内科にかかるべきなのでしょうか?心療内科で良いのでしょうか?

長々申し訳ありません。回答お待ちしております。

No.2451479 17/03/29 13:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧