注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

まだ出産し退院したばかりなのですが、 私は完母で育てようと思ってます。 …

回答5 + お礼3  HIT数 598 あ+ あ-

匿名さん
17/04/06 08:27(最終更新日時)

まだ出産し退院したばかりなのですが、

私は完母で育てようと思ってます。
助産師さんから、完母でいけそうだね!と言われて順調で、そのまま行こうと思ってます。

しかし私の母や義母が、やたらとミルクを与えろと言うのです。

理由は預かれなくなるから。
預かりたいのに、哺乳瓶受け付けなくなったらどうする?と言うことみたいです。

必要無い限り預ける気はないし、哺乳瓶を受け付けるように、近いうち練習もしようと思ってますが、

親たちは、初めから預かりまくる!
と言う姿勢です。
まだ産まれて一週間もたってないのに、見ててあげるよ!と義母から連絡が来るくらいです。

私は仕事も退職し、幼稚園に上がるまで働く気は無いですし、主人も自宅での仕事で、私がダウンした場合は、俺が見ると言ってくれてます。

哺乳瓶は練習させようと思いますが

無理に預けるのも親孝行なのでしょうか?

私は初めての子供で、不妊治療で出来た子で、出来るだけ夫婦で育てたいです。
主人も同じで、必要ないのに預けろ?って言われても物じゃないし
やっぱりお母さん(私)が一番だろう?

と言ってます。

皆さんは、あえて預けましたか?

完全母乳で行きたいのに
ミルクをミルクをと本当にうるさくて
嫌になってしまいました。

17/04/05 18:04 追記
●遊びに行く予定はないけど、親孝行であえて預ける
●母乳がたくさん出るけど、ミルクを半分あげる
その二点を両親に言われて悩んでます。

育児本を二人にあげたのですが、
口移しは辞める。チューや同じお箸や、フーフー行為は、大丈夫だよ!と二人とも意気投合してました。
理由は私も主人も虫歯が少ない
絶対にチューされるな汗と感じてます。
ちなみに実母は歯周病、義母は虫歯有り

No.2454591 17/04/05 17:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧