注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

4月から大学生になりました。浪人もせず、わりと名の通った国立の大学で、家族も先生…

回答3 + お礼1  HIT数 418 あ+ あ-

匿名さん
17/04/19 09:25(最終更新日時)

4月から大学生になりました。浪人もせず、わりと名の通った国立の大学で、家族も先生方も喜んでくれました。でも私は新しいことを始めるのが嫌い。みんなの前で話すことが嫌い。プレゼンテーションが嫌い。意見を求められる形の授業が嫌い。社会で必要とされているコミュニケーション能力が低く、自分に全く自信がありません。極度に声が震えたり、赤面してしまうことはなく、お店の人などとの事務的な会話には全く問題はないのですが、大学で偶然隣になった人などと話すときは距離をはかりすぎて、特に歳上の方と接するときは頭に言葉が浮かんでも、あまり冗談や突っ込んだことを言うと失礼に思われるだろうかと、言うべきか悩み、結局当たり障りの無い会話しかできません。高校時代は幸い友人に恵まれましたが、みんな違う大学へ別れてしまいました。SNSで連絡は取り合っていますが、ずっと高校の人間関係の中だけで生きていくわけにもいきませんし、彼女たちにも新しい友人ができるでしょう。同じ高校から同じ学部にすすんだ子がいて、わりと仲が良いと思っていたのですが、向こうはそうは思っていなかったようです。日によって態度が変わり、ある日は友好的に、ある日はめんどくさそうに、私が話しかけると露骨に避けたり、他の子も交えて話しているときは、私の話には反応せず、私が話しているときもずっと下を向いています。なぜそんな態度をとられるのかわからず、精一杯彼女にあわせてきましたが、恐らくそれで見下され、都合がいい人間だと認定されたのだろうと今は思っています。これからも彼女と顔を合わせることが多いので辛いです。大学では顔を合わせれば話をするくらいの知り合いは何人かできましたが、彼女たちといるときは、無理に盛り上がろうとして自分でないような感じです。やりたいことや夢も特に無く、かといって死ぬのは怖く毎日を無駄に生きている気がします。部活や勉強などに必死になった経験もなく、すべてそれなりに、中途半端に生きてきました。大学生活など全く楽しみではありません。この先の人生も。サークルの新歓や遊びにいくことよりも、休日は家にいたい、自分だけの時間がほしいと思うくせに、ずっと一人だと寂しく、理由もない焦燥感に駆られて無理してがんばってサークルに参加しては疲れ果てて帰ってきます。大学は勉強するところだと割りきればいいとわかっていますが、やはり寂しく、自分は社会不適合なのだと思い知らされるようで割りきれません。家には母親しかおらず、大学まで行かせてくれているのに、こんなどうでもいいことで悩んでいるとも打ち明けにくいです。うまく考えがまとまらずぐちゃぐちゃ書きなぐった文でごめんなさい

No.2459358 17/04/16 17:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧