今朝、母とケンカしました。 内容は、朝、ご近所の人とたまたますれ違い、母に「挨…

回答6 + お礼2  HIT数 633 あ+ あ-

匿名さん
17/04/22 14:50(最終更新日時)

今朝、母とケンカしました。
内容は、朝、ご近所の人とたまたますれ違い、母に「挨拶するんだよ。」といわれました。
母は、この他にも、親戚の結婚式での親族紹介の際には「○○ちゃんの従姉妹の△△です。と言うんだよ。」と私の出番になるギリギリまで言ってきて、他の皆さんの前でもあり、私も30手前の人間のため、とても、恥ずかしく思いました。
母がこのように、注意してくる理由は、私にあります。

私が、学生のころ、父の親戚一同とのお食事会かあり、当時の私は、学校生活が上手くいかず、自分の理性を抑えることも出来ず、親戚の前で父の悪口や、とてもおかしなことを口走っていました。
当時のことは、とても反省しており、今思うと、その時の自分を消してしまいたい。と思っています。

しかし、この年齢になってまで、ここまで注意されると、とても恥ずかしくて、もう止めてほしいと思い、母に伝えたところ、「だってあの時のことが凄く恥ずかしかった。」と言われてしまいました。さらに、「そんなに私が、気に入らないのか」とまで言われてしまいました。
母のことは嫌いなわけではありません。
ここまで育ててくれて感謝もしています。

あの時のことを、忘れてもらうにはどうしたらいいでしょうか?

No.2460545 17/04/19 11:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧