注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

人と話すとその日は眠れなくなります。 私には子どもがおり、小学校と二歳なのです…

回答5 + お礼0  HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
17/04/25 13:15(最終更新日時)

人と話すとその日は眠れなくなります。
私には子どもがおり、小学校と二歳なのですが、子どもが小学校に入ってからは送迎がなくなりほとんど人と話さなくなりました。
幼稚園に通いはじめてから感じたのが、送迎時にママさんたちと話すと、家に帰ってもその細かなやりとりを逐一思い出して、どう思われただろうかと気にしている自分がいました。
それまでこんな悩みはなく、自分でもふと気づいたらそれにとらわれているのです。
それでもなんとか乗りきって小学校に入学し、送迎がなくなった分、一気に誰とも話すことがなくなりました。

すると気にすることがなくなって自宅で子どもとのんびりできました。

が、小学生の子どもが習い事を始め、また送迎が始まりました。今度は以前より密な関わりが必要となりました。

新入のため、色々尋ねること、わからないことが多いので、先輩ママと話すことが一気に増えました。

また眠れない日が続くようになり、あのときの受け答えはおかしくなかったか、ちゃんと笑えていたか、などずっと気になります。

私は親しくない人と話すとき、慌ててしまいつい余計なことを口走ったり、調子に乗ってしまいます。
明るくて気さくなママと思ってほしくて、無理して元気な感じを作っている感じです。

みんながすぐに打ち解けて親しそうに話されていると、自分がその輪に入りきれていないことを痛感します。

子供のために頑張っているのに、頑張れば頑張るほど空回りをして夜になると、どう、思われたかばかり気にしています。

精神的に病んでいるように思えます。

どんなことでもいいので、叱咤激励してもらえればと思います。

よろしくお願いします。

No.2462048 17/04/23 00:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧