注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

今年から新社会人として働き始め今月お給料を頂きました。我が家は母子家庭で母と2人…

回答26 + お礼6  HIT数 6519 あ+ あ-

匿名さん
17/04/26 11:21(最終更新日時)

今年から新社会人として働き始め今月お給料を頂きました。我が家は母子家庭で母と2人暮らしなのですが生活費を全て半分出して欲しいと言われていました。

私は日頃からシャワーですませていたり、仕事の為にあまり自宅におらず電気の使用も少ないですが、母は毎日湯船につかり、仕事から帰るとテレビを観て寝落ちしています。しかし、光熱費は折半で出して欲しいと言われましたし当たり前の事だと言われました。又、私は社員食堂で昼食をすませており、主に毎日の朝ごはんと月半分ぐらいの夕食を自宅で食べています。母はお弁当を作り、他2食+晩酌も自宅でとっているため食費の折半となると又も私の負担が大きいと感じ、母へ相談しましたが聞く耳を持ちません。
一人暮らしも検討しましたが今すぐには金銭的にも苦しく2年ほどは同居を続けるつもりです。
一般的に考えて私はこれからも折半で支払い続けなければならないのでしょうか?

17/04/23 21:45 追記
合計で生活費は10万円以上の請求をされました。給料から引くと私の手元に残るのは二万円です。そこから携帯代や医療費、衣服代、交友費とかかるため毎月赤字になります。

No.2462363 17/04/23 20:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧