注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

一人暮らししたいのですが… 今は実家暮らしでフリーターしています。20歳で…

回答4 + お礼2  HIT数 1034 あ+ あ-

匿名さん
17/04/27 08:02(最終更新日時)

一人暮らししたいのですが…

今は実家暮らしでフリーターしています。20歳です。しかし、日々単調に感じてきてしまい、職場の設備等に関しては社員からアルバイトの人には特に詳しく教えてもらうことがなく、聞いてもその都度社員対応にするから。
と言われており、いざ
お客様に設備の専門的な事まで聞かれると、返せず、あなたはバイトだからわからないよね。と言われ正直少し嫌な気持ちになりました。
社員には専門的な事はアルバイトが知らなくてもいいとかその時には社員対応するから。と大体返される。

将来的に、社員になった方が良いという人もいれば、今は社員だから幸せって訳でもないし、今の世の中社員の割合も少なくフリーターの方が多いという意見も聞きます。一番は自分が働きやすい職場に勤められることだとも聞きます。

…でも、このままフリーターでいいのかな。とは思ってしまいます。
いつも誰でもできるような仕事を、同じことして、単調で自分がなんとなく薄っぺらく感じる。


幼少から高校時代まで母子家庭でしたが、高校時代に母ともめて家出をし、住む家もない、お金がないのでとりあえず父の家に行き、今も住んで居ます。


でも
親から離れたいという気持ちもあって、お金も貯まりましたし、
一人暮らしの話を一応相談はするのですが、無理とか500万くらい貯金がないと苦しくなるよと言われます。

逆に家を出ていけとは言われないんです。
私の中では、社会人になったら一人暮らしという考え方があるので
気まずい空気になってでも、話を切り出したいんですけど…

実家暮らししてある程度貯金して
資格取ってから就職した方がいいのか

一人暮らしをはじめて、フリーターを辞め、社員求人を探し新たな職場で働き始めた方がいいのか。
…こんなので、すみません…。



No.2463841 17/04/27 00:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧