注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

この体の私に働けという、良いといった保険を今更解約もしくは証券担保で保護費を返還…

回答1 + お礼1  HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
17/05/07 14:34(最終更新日時)

この体の私に働けという、良いといった保険を今更解約もしくは証券担保で保護費を返還してだの。現段階で解約して、リフォームローンなどを返してはいけない。保護費を返せ!
病院代も保護を受けなければ3割負担。しかし、保護を受けていることで10割を国が負担をしているということになるので、10割計算で、私への保護費の計算になってる。
こうなるなら生活保護は受けなかった。社会保険料も毎月払っているのになぜ10割負担の病院代を払わなければならないのか!困った人を助ける、それが「生活支援課」だろう。
僅な財産をしかもその保険は、私のお金で毎月の掛け金を支払って積み上げてきたものだ。それをかっさらって、文無し状態にして保護解除をして、ストップしていたものを支払わなければならない。
カードローンなどでお金を借りて自己破産でもしろというのか!この支援課の人間は、東京都23区内で最も広い面積の区の職員であるお二人。
皆さんは、どう思われますか?この職員が言っていることが、妥当だと思か?
私の考え方が間違っているか?自分らが言ったことは、棚に上げて返金しなさい!これが困った人を救う生活保護法なのか、身ぐるみはがして素っ裸にする、これが生活保護法の実態だ。私は相手の出方次第では死んでやる。

No.2465318 17/04/30 22:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧