注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

夫の姉の子を引き取りたくない。 夫の説得方法を相談したいです。 夫の姉は…

回答15 + お礼6  HIT数 12105 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/05/15 20:04(最終更新日時)

夫の姉の子を引き取りたくない。
夫の説得方法を相談したいです。

夫の姉は未婚の母です。
現在2歳の男の子がいます。
義姉は持病があったのですが、ずっときちんとした治療を受けてなかったため、悪化し、現在入院中。
医師からもう長くないと言われています。

現在、義姉の子は夫実家で預かっています。

夫から、姉にもしもの事があったら、子供をうちで引き取り、養子縁組したいと考えていると相談されました。

うちにはすでに2歳半の女の子がおり、現在妊娠中で、秋に出産予定です。

私は元々子供好きではなく、自分の子だから愛せますが、他人の子を見て可愛いとは思えません。
年に1、2度しか会わない義姉の子を愛せる自信がありません。

2歳のやんちゃ盛りの男の子を義両親が育てるのは大変だということは分かりますが。

夫には、人の子を愛せる自信がないこと、2歳を2人に加え、新生児のお世話なんてとてもやっていける気がしないこと、うちに子供3人を育てる経済的な余裕もないことを伝え、
もう少しちゃんと考えようと言っています。

が、夫は自分の姉の子ですし、
現実的にうちで引き取るのが一番最善だとも言われました。

正直、私はポジティブには考えられず、できれば引き取りたくはありません。
例え義両親のサポートがあったとしても、嫌です。

どう夫を説得すれば、引き取らずに済むんでしょうか?
甥っ子は可哀想だと思いますが、どうしても嫌です。

タグ

No.2470872 17/05/13 20:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧