注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

悩みは両親の不仲です。 もう6年ぐらい不仲が続いています。 家には一緒に暮ら…

回答8 + お礼0  HIT数 2913 あ+ あ-

匿名さん
17/05/15 08:28(最終更新日時)

悩みは両親の不仲です。
もう6年ぐらい不仲が続いています。
家には一緒に暮らしているのですが、一言も話さない、ご飯も別、部屋も別、お金も別。
ちょっとお互いの嫌なところがあると怒鳴って喧嘩です。
全く話さないので離婚とかの話にもそもそもなりません。

初めて親がこうなったのが私が高校入学した辺りからでした。
はじめのうちはどうにか仲良くなって貰いたいと思っていましたが高校を卒業してからは親にもそれぞれ別の道があってもいいのかもと思えてきました。
しかし、来年私は大学に行くことに決めました。
私が家を出たあとが心配になりました。
母は一人ではなにもできない人で、友達も少なく、何かあったらと考えると不安でしかたがありません。
父も今まで一緒に趣味の登山をしていましたが、私が家を出たあとは一人で登り続けるのだなと思うと、可哀想になってしまいます。
心配な二人なのですから、また一緒に仲良く支えあって生きていってほしいと願うようになってしまいました。

もう長年喧嘩状態の二人を繋ぎ止める方法はあるでしょうか?

No.2471476 17/05/15 03:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧