注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

学校でのケガについて

No.3 06/03/01 21:41
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

私も主さんと同じ疑問はあります。学校で何か異変があっても、最近の先生はあまり言いませんね。寝る前に子供が、ボソっと言うことが多いです。でもね、先生にもよるなぁ~と思いました。
今の担任の先生は、細かく伝えてくれて、風邪で休みが長引くと、毎日伺いの電話をくれます。どうなんでしょうね?これは。学校に統一感がないようにも思いました。する先生、しない先生がバラバラで、親は困ります。
先生の当たりハズレの差の話はどのお母さんもしてますし。今の教師の体質のあり方も問題ですよね。教育がやっつけ仕事みたくなってる。昔は、もう少し情がある先生が多かったような気がしますが・・・。

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧