注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

調剤薬局で薬剤師をしています。 薬局には私たち薬剤師と、事務仕事をする医療事務…

回答6 + お礼6  HIT数 2719 あ+ あ-

匿名さん
17/05/16 14:02(最終更新日時)

調剤薬局で薬剤師をしています。
薬局には私たち薬剤師と、事務仕事をする医療事務さんがいます。

4月末に新卒の新人薬剤師が入って来ました。
私は直接指導してはいませんが、上司が指導しています。

確かに何年も働いている私たちの目から見ると、ここ出来てない、それはこないだ説明したのに、もうちょっと気を利かせて、と思うところはたくさんあるものの、新人としては仕方ない部分もあるし、何かしていると必ずそれやります!と手伝ってくれるなど、やる気はあると思います。
ですが、医療事務さんが文句を言ってきます。
もっと厳しく教えろとか、クリニックが昼休みになる昼は一番暇な時間帯なんですが、その時間にやることあるか?と確認してきたり、これでは新人が医療事務側がやって当たり前だと思うだろ、とか。

確かに言ってることは間違ってないと思いますが、医療事務の人は上司がいないと昼休みしょっちゅうインターネットやっていますし、上司がいなくてかつ暇だと患者さんが来なくなるたびに、明らかに仕事ではないページを開いてるのがみえます。
私も薬局での業務は長いので、この仕事は医療事務さん側が担当してくれていた薬局も普通にあるけどな、と思うことも完全にこちらに丸投げでやってくれません。
で、遊んでる状態。

なぜ薬剤師側の新人ばかりそんなこと言われなきゃならないのか、医療事務側の教育のほうがひどい、と思ってしまいます。

もちろんきちんと厳しくするところはしているつもりですし、医療事務側が甘いからこちらも甘くするなんてことはしてませんが、医療事務側からそういう指摘を受けるのは納得がいかないです。
医療事務側が満足するほど厳しくするべきでしょうか。

No.2471607 17/05/15 13:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧