口の悪い人って、やはり育ちが悪いのでしょうか。 30代後半、子どものいる主…

回答5 + お礼0  HIT数 746 あ+ あ-

匿名さん
17/05/19 11:36(最終更新日時)

口の悪い人って、やはり育ちが悪いのでしょうか。

30代後半、子どものいる主婦なのに、旦那さんのご両親のことを、オトン、オカン、と会話で呼んだり、言葉のチョイスに下品さを感じる人がいます。

本人は関西出身で話を面白おかしくしているつもりなのかもしれませんが、関西で有名な女性漫才師のような言葉使いに、違和感を感じます。

私も関西ですが、こういう人がいるから関西人が誤解されるのだと思います。

はじめは楽しい人なのかなと思っていましたが、話せば話すほどに育ちの悪さのようなものをかんじてしまい、でも、口が悪いだけで育ちが悪いって考えるのは間違いかも?と自問自答しています。

17/05/17 21:23 追記
例えば、口が悪いなとか、育ちが悪いのかなと、思ったとしても、仲良くしていけますか?


言葉のチョイスは本当に悪いのですが、本人自体は悪い人ではないんですよね。

でも、一緒にいると私まで同じように思われてしまったら嫌だなと思ってしまいます。

タグ

No.2472698 17/05/17 20:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧