注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

私が間違ってるのでしょうか。 アドバイスください。 私の職場は接客業で、…

回答3 + お礼3  HIT数 566 あ+ あ-

匿名さん
17/05/26 08:26(最終更新日時)

私が間違ってるのでしょうか。
アドバイスください。

私の職場は接客業で、お客様がひっきりなしに来る時間帯と、結構暇な時間帯があります。
私は暇な時間帯には自分の溜まった仕事をやっているのですが、同僚はそのとき、他店舗の新人の週報を見て、この人こんなこと書いてる!ちょっと変わってるね!などと言っていました。
同僚は新人の上司でも教育係でもないし、仕事内容も全く違うので、別に週報は読む義務はないです。
そこに卸業者が納品に来ました。
入り口までの距離は私のほうが近かったですが、その同僚は仕事していないわけだしと思い、私は動きませんでした。
そうしたらいきなり態度が一変して、彼女の直属の上司(上司は休憩中にも関わらず)の元に言って何か話してました。
何を話していたかは分かりません。
ですが、もしその件だとしたら、卸業者が来ているのに、入り口に近い私が動かず、遠くの自分が動かされた、と言っていたのかな、と思います。
いつも私ばかりが、とかも言っていたかもしれません。
(後述する、遊んでばかりの態度にうんざりし、できる範囲でしかフォローしないことにしたので)

その同僚、暇な時間帯にはネットなど完全に遊んでることも結構多く、正直、私は今までも仕事しろよと不満に思っていたので、カチンと来ました。
その後、この仕事(誰がやってもいいやつなのに)溜まってますねー誰がやるんですか、と他人事のように言われ、内心、いつも遊んでるんだからお前がやれ!と思いましたが、そこは飲み込んで、のらりくらりと濁しました。

その後、私は自分の直属の上司(同僚の上司とは別人)に、今日こういうことがあり、私が同僚を顎で使ったかのように誤解されて伝わっていたら嫌だから説明させてください、と話しました。
確かにみんな自分の仕事をやるときは多少リラックスして話しながらすることもあるし、その仕事は同僚はしない仕事なので大した仕事じゃないと思われたかもしれないが、それでもこちらは仕事、相手は仕事をしていなかったことを確認した上で動かなかったこと。
その同僚が遊んでいることも多いので、今後も同様の問題が起こる可能性も高いし、私は遊んでるなら遠いところにいても動いて欲しいが、雰囲気を大事にするなら私が動くこともあるのかな、と。
この仕事は誰がするのか云々はあえて言いませんでした。

私の考えはズレているでしょうか。
上司に言ったのは正解でしょうか、言った内容はどうでしょうか。
上司に意見言ったのは初めてなので、あれで良かったのかとか悩んでしまいます。

No.2474917 17/05/22 21:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧