注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

こんにちは。1歳半の娘について相談させて下さい。 娘は朝起きた直後から泣いて抱…

回答5 + お礼3  HIT数 561 あ+ あ-

匿名さん
17/06/13 00:59(最終更新日時)

こんにちは。1歳半の娘について相談させて下さい。
娘は朝起きた直後から泣いて抱っこを求めてきます。その後も眠たそうに抱っこをせがんだりちょっとした事でグズグズしたり。一日中眠そうに機嫌が悪いです。
色々頑張ってもお昼まで起きていられず、お昼寝は10時から1時間切るくらいです。その後も眠そうですが、20時就寝まで寝ません。
保健師さんに相談しても生活のリズムは整っていると言われました。
1日のトータル睡眠時間は10時間半〜11時間です。午前中は公園や支援センターに連れて行っても途中で寝るか、着いて泣いてどうしようもなくなるかです。午後は布団に連れて行っても全く寝てくれず、17時頃から眠くて機嫌が悪くおんぶをしたりしています。テレビも1人では見てくれません…
グズらないのは15時から17時の間くらいです。
どうしてこんなに機嫌が悪いのか…毎日とても疲れてしまいます。
どうしたらたくさん寝て元気に活動してくれるのでしょうか??
同じ悩みを持つ方、解決法がございましたら教えて下さいm(__)m

No.2482382 17/06/08 15:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧