在宅介護の報われなさに気持ちが折れそうです。息子が知的、身体共に重度の障害児です…

回答3 + お礼2  HIT数 526 あ+ あ-

匿名さん
17/06/27 05:37(最終更新日時)

在宅介護の報われなさに気持ちが折れそうです。息子が知的、身体共に重度の障害児ですがどれだけ献身的に介護や子育てをしてもありがとうの言葉なんてもちろん話せないし、むしろ知的部分の癇癪が酷く、介護のために抱き上げれば血がにじむほどつねられる。気がすまなかれば何時間でもグーパンチ。専門家に相談しても「うまく感情表現できないんだから仕方ない」そんなの判ってる。そした母親なんだからどんな思いして子育てや介護をしても「当たり前」と言われる。負の渦にいるみたいな悲劇のヒロインじゃないけどそんな気持ちから抜け出せません。どうすればいいんですか

No.2489886 17/06/24 10:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧