注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

ADHD(注意欠陥多動性障害)という障害がある23歳女です。 幼稚園教諭を…

回答7 + お礼6  HIT数 1313 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
17/07/11 19:54(最終更新日時)

ADHD(注意欠陥多動性障害)という障害がある23歳女です。

幼稚園教諭を1年半勤めています。ホウレンソウが出来ない、伝達ミスは日常茶飯事、期日のある課題がこなせない、信じられないケアレスミス、子どもの泣き声に気づかない。。。精神的な余裕が無くなるとミスはさらに増えていきます。
あまりにもミスが多くて情けなくなって、衝動的に配り忘れた配布物を隠したこともあります。人として最悪なことをしています。
たくさんの間違いをして、当然、職場の人からの信頼も無くなってしまいました。いじめみたいな事もあるけど、それも自分が招いたことで、仕方ないと思っています。
自分が職場環境を悪くしたのもありますが、この仕事をこの先何年も続けていくことは到底無理だ思い、遂に今年度一杯で退職したいと園長に伝えてしまいました。
園長は2つ返事で退職を了承してくれました。まあ、わたしみたいなクズ人間なんか職場にはお荷物ですから、当然引き止めもされせんでした。

なぜ衝動が抑えられず嘘をついて配布物を隠したのか、なぜ人に相談もせずミスを繰り返していたのか。後悔しかありません。ADHDはともかく、自分に正直に真面目に生きたいです。

転職に希望が持てません。こんなわたしでも、働ける場所はあるのでしょうか?

ちなみに心療内科でADHDの改善薬を処方されていますが、物の管理が苦手なので決まった時間に決まった量を飲む事さえできません。

本当に情けなく、日々生きる希望をなくしています。

タグ

No.2497397 17/07/09 04:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧