注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

死別のトラウマ?PTSDというものなのでしょうか。 母親が21歳の頃に自殺…

回答6 + お礼4  HIT数 2677 あ+ あ-

匿名さん
17/07/17 00:40(最終更新日時)

死別のトラウマ?PTSDというものなのでしょうか。

母親が21歳の頃に自殺をしました。
その後仕事にも行けてましたし、仏壇に手を合わせたり掃除をしたりと
普通に過ごせて居ました。
色々思い出し悩んだり
泣いてしまうこともありましたが、、。

数年経ち祖母が亡くなり
葬儀に出席した際
祖母が亡くなった事に、では無く
母親の葬儀を思い出したのか
涙が止まらなくなり大変でした。
特別思い出そうとしたわけではなく
お経やあの空気、風景で涙が溢れ止まらなくなりました。

それからというものの
お墓参りでも泣いてしまう。
家の仏壇に座ると泣いてしまう。
そんな事が多くなり
気持ち的にも病んでしまいます。

本当はしっかりとお供えをしたり
供養したいのですが
病んでしまい
普段の生活に支障が出てしまうので
最低限の事しかしなくなってしまいました。

母親の写真を見るのも苦手になり
毎年毎年命日が近づくと病みます。

こう書いている今も何故か泣けてきてます。

昔とある精神科医の先生が
ショックな出来事から
数年後に出て来るのがPTSDだと言っていたので
当てはまるような気がしています。

普段母親の事や仏壇を見ないように
生活していればなんて事ありませんが
別の方の葬儀、母親の法事のたびに
病んで泣いてしまうのをどうにか治したいです。


時が経てばどうにか治るでしょうか、、、?

今年で丁度7回忌なので
流石にどうにかしなくてはと質問させて頂きました。

No.2500768 17/07/16 02:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧