注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

高学年の息子です。 最近誘われて遊んでいる友達ですが、自分が1人のときは、…

回答3 + お礼3  HIT数 618 あ+ あ-

匿名さん
17/07/18 14:22(最終更新日時)

高学年の息子です。

最近誘われて遊んでいる友達ですが、自分が1人のときは、ひつこいくらい遊びの約束をしてくるのに、他に誰か遊ぶ人がいると、手のひらを返したように、嘘をついて約束をキャンセルします。

その子は大勢で遊ぶときなどは、待ち合わせ場所に1人で行くのが嫌なようで、学校帰りに荷物を置いたらすぐ息子に付いてきて、待っていて一緒に行ったりするような子です。
1人になるのが怖いのかな?とも思いますが、なんか上手く利用されているようで、息子も裏切られたときはものすごく怒るのですが、数日経ってまた誘われると遊んでしまう単純な男子なので、結局そういう扱いになってしまうのですかね……

息子が もともと仲良かった友達は皆野球やサッカーなど少年団に入っていて忙しく、又そちらでの結束が強くなってきていて入りづらくなってきています。
なので、特定の仲良しがいないので誘われると嬉しくてつい約束してしまうようです。
相手にどういう態度で接すれば軽く見られなくなるのでしょうか?
息子は弱い方ではありません。

No.2501308 17/07/17 08:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧