生きることに疲れた高一女子です。 家庭環境の悪さ、家の貧困、周りの大人たち…

回答9 + お礼1  HIT数 1472 あ+ あ-

匿名さん
17/07/28 02:26(最終更新日時)

生きることに疲れた高一女子です。

家庭環境の悪さ、家の貧困、周りの大人たちの勉強の姿勢に対する圧力、めんどくさい女友達との関わり、自分の醜い容姿、もうなにもかも投げ出したいくらいです。

どれもこれもみんなの悩みであり、頑張らないといけないことだし、生きていく上で我慢しなければならないことだとは分かっているけど、やっぱり現実が辛いです。

ストレスが溜まりすぎて、ストレスが原因の病気(軽いもの)に3つくらいかかってしまいました。

そのうち2つは痛みを伴うもので、残りの1つは見た目に影響してくるものなので日常生活でも困っています。

思えば私は親の愛情不足により小学生高学年まで指しゃぶりをしていたし(家で)、今も無意識に唇の皮を噛んでしまう癖があります。


でも、親には言えません。
優しい親でないので、言ったところで「お前なんかなんもしてないやん。私は毎日働いてるねん。こっちのほうがストレスあるわ。」とか言われます。
きっと理解どころか、ボロカスに言われると思います。


私が初めて死にたいと思い、マフラーで首を絞めたのは小学生の時です。

なんでこんな人生送ってるんだろう…本当に馬鹿だ。

同世代で死にたいなんて、考えたこともなく生きている人もいるのに…。


私自身、自分なりに努力はしてきたんです。

中学の時は勉強を頑張り高校受験では進学校に合格したし、部活も成績を残し部内のソロコンテスト(吹奏楽部です)2回中2回とも最優秀賞でした。

今現在、高校でも塾に行かずに勉強を頑張り成績は学年で12位くらいです。(もちろん勉強することだけが全てだとは思いませんが)

性格も明るいからか友達はたくさんいます。


完璧だったとは言えないけれど、自分なりに頑張ってきたはずなのに、空回りばかり…。
その上、認めてくれる人なんかいません。


周りの人間が憎いです。
家が裕福で顔が可愛くて、性格悪くて勉強もできない、それでいてなんの苦労もせずに生きてきて。

私とその子の差はなんなんだろうか…。



私はなんのために、なにを生きがいにすればいいのか。

大人になってもずっとこのままなんだろうか。


私はもうどうしたらいいのか分かりません。










No.2502308 17/07/19 05:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧