おはようございます。 皆さん。 どうお過ごしですか? 毎日蒸し暑く夜は夜で…

回答2 + お礼0  HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
17/07/19 12:26(最終更新日時)

おはようございます。
皆さん。
どうお過ごしですか?
毎日蒸し暑く夜は夜で蒸し暑く眠れずで。
私はいつものごとく冷房をかけて寝やすくして寝ています。
皆さんの中で子供がいる家庭の方要ると思います。
その子さんが塾に行っている子さんもいると思います。
ひとつ恥ずかしながらお聞きしたいのですがその塾代・講習代はどうしているのでしょうか?
専業主婦の方も要ると思いますがもちろんご主人だけが働居て塾代・講習代を子供のためとだしている
父親もいると思います。
私は一応ですが生活費のほうだけ体調が良くなり次第働き、主人をサポートしようと思います。
それでも私の主人は下の娘の塾代・講習代を支払う事を嫌がるのです。
その事で下の娘を不安な気持ちにさせて平気です。
また義姉のところに聞くと義姉が生活費のほうをサポートし、子供の塾・講習代を義姉の旦那が支払うと
しているようです。
だからそれだけ、義姉の所の旦那は義姉・子供の事を大事にしている事だと思います。
だからそれを聞くと私は義姉が羨ましいですし、また私たち夫婦の娘二人は可哀想です。
つまり主人は何でもかんでも自分が働いた給料・ボーナスは自分だけのと強く思い、私・娘二人のことはお構いなしのような感じがします。
そして主人はそれだから上の娘に[お父さんは、人を大事にする事を知らなさ過ぎるし、家庭を持つ必要も無い男・父親失格な男性だ」と言われていながらも大事にする事をしません。
これではいつか私たち親子四人は壊れてしまいます。
どうすれば主人に自分が働いた給料はどんなことがあっても男が一度結婚し、家庭を持てばその給料ボーナスは
家庭の生活費・教育費になるのだと理解させるにはどのように理解させたらよいかアドバイスをください。真剣に悩んでいますし、先を考えると不安な気持ちです。

No.2502353 17/07/19 10:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧