注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

皆さん、どう思いますか? 私は幼稚園のときに仲の良い子みんな習い事してるの…

回答10 + お礼3  HIT数 736 あ+ あ-

匿名さん
17/07/25 23:57(最終更新日時)

皆さん、どう思いますか?

私は幼稚園のときに仲の良い子みんな習い事してるのに私だけ習い事をしていなかったので、私もしたいと思い、バレエが可愛いのでバレエをしたいと親に言ったのですが、バレエ教室が近所に無く、次に可愛いのがピアノだと思ったのでピアノをしたいと親に言ったら、ピアノ教室はあって、ピアノを買ってもらい、年長から習うことになりました。

私はピアノ教室自体はすごく楽しくて、先生のこともプライベートで遊びに行くぐらい大好きで、先生の紹介で地元のミュージカルに出演させてもらったりと、とても貴重な経験ができました。
ですが!どうやら私は肝心の音楽的センスが全く無いようで…💧
全然上達しなかったのです。
それでも先生の指導方針があまりバリバリ教えず楽しんで弾くことだったので、マイペースに練習して小学生のうちは楽しかったのですが、中学生頃にソナチネになってからは私には難しすぎるしあまり曲調が好きになれなくて楽しくなく、惰性で弾いている感じでした…。

学校の勉強や部活も忙しくなってきたし、合唱コンのピアノ伴奏をしてやり切った感もあったので中2のときに親にピアノ辞めたいと言ったのですが、「あんたが自分でやりたいって言うからやらせたのに辞めるって何?やりたいって言ったの自分でしょ?!あまったれてんじゃねーよこの根性なし!どうせ辞めるなら最初から無責任にやりたいって言うな!」と言われました。

結果的に同時期にピアノ教室の閉鎖でやめることになったのですが、こんなふうに怒鳴られるほど私って根性なしなのかなって大人になった今ふと思いました。
私としては上達しないながらも年長~中2まで習っていたので結構頑張ったつもりだったのですが…。

17/07/23 03:48 追記
こんなこと言われてしまったので、今でも時々親に申し訳なかったなと思います…。ピアノ高かっただろうし、月謝も高かったはずです。
本当は親に「今まで頑張ったね」と言われて辞めたかったのです…💧

No.2504188 17/07/23 03:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧