注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

野球留学てそんな悪いもんですかねぇ。 秀岳館とか昨年大阪の子が殆どでしたけど、でも大阪は履正社、大阪桐蔭とか強豪校ひしめく中で優秀な監督の元に行って結果甲

No.2 17/07/23 16:00
サラリーマンさん2 ( ♂ )
あ+あ-

悪くはないと思います
平成元年 夏の大会にて仙台育英高校が
準優勝するまでは関東以西ばかりが優勝して 東北の高校野球ファンとしては非常につまらなく感じていました
まぁその直前ぐらいから野球留学は確かに私立高校にはありました
野球留学が全てではないとは思いますが
地元だけのチームだと勝ち進むことは厳しいのも現実で より優秀な投手 主砲が二人入るだけでガラリと戦力アップするのは確かで 要するに高校野球から既にプロ化している現状だと思うからです
高校野球と言えど初戦敗退が続いた頃等県民性まで疑われる始末 結果高校野球なのに県と県のぶつかり合いのような構図になって 見ている側も留学だろうが勝ち進むことはとてもとても嬉しいことなのです
また高校球児も地方からレギュラーを目指し甲子園により近付く構図もとても理解出来ます 双方にメリットがあります

10年ぐらい前に地方(特に東北)が上位進出し始めた頃 高野連関係者が あたかも
地方が勝ち進むことはおかしい的な発言により留学が話題になりましたが 聞いて腹立たしく思いました

もう白河の根の遥か上空を優勝旗が越え北海道に行きましたが 是非とも白河の根を越えて東北に持ってきてほしいです

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧