注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

長くなりますが、どうにも不安なため色々知っている方がいたら教えてもらいたいです。…

回答5 + お礼3  HIT数 551 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
17/08/07 22:59(最終更新日時)

長くなりますが、どうにも不安なため色々知っている方がいたら教えてもらいたいです。

先日、買い物中に突然心臓がドクッ!となり、その後ドキドキがすごくなり…息苦しさと気が遠くなる感じがあって急いで近くの椅子に座りました。
しかし徐々に息苦しさが強くなり手足と顔面が痺れて手と顔が硬直し、これはやばいと思い近くにいた人に救急車を呼んでいただき病院へ運ばれました。
救急車の中では脈拍が130以上、熱も38度近くあったそうですが、病院についてから色々な検査をしてもらいましたが異常なし。
酸素と二酸化炭素のバランスを見る限りでは過換気だと思う。と言われ、特に薬もなく症状が落ち着いてから帰宅。
その日の夜にまた似た症状が出て(多少軽め)、次の日の夜にも救急車の時ぐらいの症状が出て救急センターに行きました。
やはり過換気だということでリーゼをその場で飲んで落ち着いてから帰宅。
さらにその次の日、朝から息苦しさが続いてたので循環器内科に行って相談した所『発作が頻発し過ぎだから1日3回リーゼを飲んで、それでもなりそうな時は追加で飲みなさい』と言われました。

それからきちんと1日3回飲み、不安な時は追加で飲んでます。
夜の家事の時や、買い物に行くと動悸みたいなドキドキを感じて息苦しさを感じて、またあの症状が…と思って怖くなってしまいます。
ドキドキ→息苦しさ→気が遠くなる→手足冷たくなる→痺れる
という流れがある事に気付いたので、ドキドキした時点で大丈夫大丈夫、すぐ治る〜と自分に言い聞かせたり、薬を飲んですぐ横になったり看護士に教えていただいた呼吸法で気を紛らわし、何とか大きな発作には繋がらずに済んでいますが…
一日中何となく息苦しいのが辛く、ちょっと動いたりすると心臓がドキドキするので怖いです。
救急車で運ばれた時は血液検査、呼吸器検査、胸のレントゲン、心電図、血圧、全て正常でした。

医者が言うように、ただの過換気なんだと思いますが、経験がある方はどう対処したかやどう克服したか…
教えていただきたいです。
パニック障害ある?と救急隊員に聞かれましたが、今までそのような事はありませんでした。

子供がいるため、家事や買い物をしないわけにもいかず、長いこと横になってもいられず…困っています。
毎日『この苦しさは、またなるのか…?』と…思いたくないのに考えてしまい怖いです。

No.2508488 17/07/31 18:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧