注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

前の職場の上司が迷惑です。 その上司に退職を告げる際に、もう2度と姿を見せ…

回答5 + お礼1  HIT数 540 あ+ あ-

匿名さん
17/08/07 13:10(最終更新日時)

前の職場の上司が迷惑です。

その上司に退職を告げる際に、もう2度と姿を見せるな的なことを言われました

その上司とは生活環が近く、何かと顔を合わせることが多かったのですが、今回の一件で関係が悪化し、今まで行っていたところに行きづらくなりました。

その一例が飲み屋で、その飲み屋で上司が職場で私にこの店に来るなと怒鳴り散らしたことを自信満々で話したそうです。

そのときに、上司はそこの店主からそれはこの店に対する営業妨害だからやめてくれ、と言われたそうなんですが、その話をその上司からではなく店主の方から聞きました。

確かに退職をすることで迷惑はかけたと思うのですが、それを周りの人間に言いふらして、私は迷惑を被ってる側だ!あいつが悪いんだ!という立場に収まろうとしているその姿に心底腹が立ちました。

幸い飲み屋の店主ならびにお客の皆様は常識的な方々で、今までと変わらず私に接してくれるのでそのお店には行きたいのですが、その上司がいるというだけで気分が悪くなります。

店主は顔を合わせて1回謝意を伝えればいいんじゃない、それで向こうが駄々をこねたら向こうが悪いからと言ってくれたのですが、いかんせんその謝意さえ示したくありません。

我ながら子供っぽくむきになっているとは思うのですが、このような場合どうしたら良いと思いますか。

アドバイスを頂けると幸いです。





No.2509351 17/08/02 11:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧