注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

※同性愛の内容も含みます。 このまま漠然と都会で過ごして生きる事に疑問を感じて…

回答5 + お礼0  HIT数 391 あ+ あ-

悩める人
17/08/09 00:07(最終更新日時)

※同性愛の内容も含みます。
このまま漠然と都会で過ごして生きる事に疑問を感じてきました。

たくさんの質問から私の質問を閲覧いただきありがとうございます。
私は23歳の契約社員の性別は女です。同性愛の内容も含むと記載しましたが、私はバイセクシャルで男性・女性どちらとも付き合え、今は二年前に出会った彼女と付き合っており、先月の末に彼女と同じ家に住む為に関西から関東に上京をしてきました。

今までは約5年ほど(高卒でバイトあがりで契約社員となりました)勤めていた会社で周りの人達に恵まれて良くしていただき、仕事内容は激務ではあったものの周りの人がとても好きだという事もあって楽しい毎日を過ごしていました。
「ただ好きな彼女と同じ家に帰りたい・一度は都会に住みたい」という希望を持って会社の人たち、母(父は高校生の頃に他界してるので母子家庭の一人っ子です)と離れる事を決めて、関東へ出てきたのですが、新しい職場(同業で社内異動)に働き出して1週間、自分がどうしたいのか全く分からなくなりました。上京した先月中頃より1人で家にいる時から損失感で涙がずっと止まらず、ご飯を食べていても洗濯を干していても泣いてる日々が続き、挙げ句の果てには回転性のめまいがするようになり、精神的に滅入っており、そんな気持ちも「きっと仕事が始まれば無くなって夢中になれる」と思っていたのですが、仕事が始まれば今までの会社との温度差に愕然とし家に帰ってもご飯を作って彼女と食べてまた朝がきて、満員電車に揺られて1時間かけて仕事に行く(もちろん彼女も会社員です)生活に意味を考えるようになりました。

彼女のことは凄く好きです。今まで出会った人達とは比べられない程に優しく、何事にも理解がある人です。今回の事も涙が止まらない私を見兼ねて「関西に帰ろうか?」とも聞いてきてくれ。その時の悲しそうに笑ってる顔を思い出すと心苦しくなります。別れる時に泣いていた母には「帰ってきてもいいよ。私は家を出すときは嫌だったが、出したら次は都会の良いところも悪いところも私が若かった頃のように感じて欲しい」と言ってくれてます。彼女の事も認知しており、理解をしてくれています。
ですが、同性なのでもちろん結婚はできず、2人の子供を持つという未来も不可能です。その点も含めて、終わり見えない生活が始まった事に居た堪れない気持ちに襲われています。

甘い考えを持っている事も、重々承知です。こんな時、どうしたらいいのでしょうか。漠然としていますが、私の考えや気持ちも含めて人生の先輩方よりお話をお聞かせいただきたいです。アドバイスをいただければ幸いです。

乱雑な文書になりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

タグ

No.2512562 17/08/08 18:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧