注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

しんどいです。 義父と義姉が毒なのか、自分たちでは判断できません。 是非第三…

回答5 + お礼5  HIT数 665 あ+ あ-

悩める人
17/08/19 14:39(最終更新日時)

しんどいです。
義父と義姉が毒なのか、自分たちでは判断できません。
是非第三者の冷静な意見を、よろしくお願いします。

義母は夫が10歳の時に不倫相手と駆け落ち→後離婚。
離婚後、はじめは義父が家の事をやりだしたが、半年しない内にしんどいと娘(義姉)に丸投げ。
そのまた半年しない内に、高校受験だからと夫に丸投げ。
その後は私と夫が結婚して、実家を出るまでは家のことはほとんど夫がしていました。10年ほど。
夜間高校に通いながら家事と学校と仕事と両立して頑張っていたみたいですが、たまの休みに家事をやらずに遊びに行くと義父激怒。
朝まで怒鳴られることも多かったようです。
義姉は仕事を初めても、家のことは自分の洗濯くらいしかせず、休みの日は忙しく遊びまわっていたそう。
義父はそんな、義姉を放置し、特に注意もしていなかったよう。
給料も、夫は実家家業の職人として働いていたたむ小遣い程度。
義姉は一般企業に勤めていたため、全て自分の小遣いと、いわゆる愛玩子と搾取子という扱いです。

結婚してから、別居をし(といっても徒歩一分の実家アパートの隣のアパート)
私たちの給料から義父の弁当をつくり、毎朝持っていく。
はじめのうちは感謝の気持ちを伝えてもらい、嬉しかったが、段々に当たり前になってきて、弁当つくれなければ文句。
あれば普通、弁当を洗って返してくれることも1度もありませんでした。
結婚生活が長くなるにつれ、一緒に住めと同居要求が高くなり、義姉が結婚して家を出ると義姉からも同居しろと言われるようになりました。
私が病気で子どもをまだ持てないことも、ずっと毎月のようにチクチク言ってきます。

今では、私も夫も義実家の人間から電話がくること、話をされる、顔を見ることをと考えるだけでも辛くて仕方ありません。
そんな気持ちになるまで夫を追い込んだ、義実家を許す事が出来ません。
縁を切っても、夫や私は許されるでしょうか??


乱文、長文失礼します。
是非回答いただけたらありがたいです。

No.2518127 17/08/19 09:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧