夏休みの部活。辛い。 運動部に所属しています。中2です。 夏休みの予…

回答2 + お礼1  HIT数 520 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/08/20 13:53(最終更新日時)

夏休みの部活。辛い。

運動部に所属しています。中2です。

夏休みの予定表を配られて見ると、お休みは3日と1日に分かれた合計4日のみ。顧問は「お前らなんかに休みなんていらないけど」と言われながら渡されました。

夏休みが終わるまであと4日です。今までキツくてしんどくて毎日泣いていましたが、1日も休まずに母の支えもあって頑張ってこれました。今日から追い討ちをかけるように練習と試合の連続です。どうしたらいいでしょうか、心が持ちません。

顧問は根性論を未だに持っていて「俺の生徒になったからには人生かける覚悟でついてこいよ」と言われました。その顧問はかなり自論を押し付けるようなタイプです。さらに自分以外の考えを馬鹿にするような発言もします。

そして練習や試合の際にミスをすると「お前のそういうとこが嫌いなんだよ!どつくぞ!」や「○○さーんミスしてますけど頭大丈夫ですかー?」「調子乗んなよボケ、アホ!」なんて言ってきます。

自分がいうのもあれですが、中学生の多感な時期にそのような発言はかなり酷すぎるんじゃないかと思います。私達のチームはそう言われて、逆に燃えるタイプではなく、言われて自信をなくして何もできなくなってしまうタイプです。

暴言を吐かれて、それで効果があるのなら続けてもいいかもしれませんが、少なくとも私達には逆効果です。

このような指導で頑張って続けてこられた方もいると思います。私の母もそうでした。
しかしそれとこれとは別です。今の時代、根性論を引きずっててはやっていけないと思うのですが、どうでしょうか。

長文失礼しました。

No.2518664 17/08/20 11:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧