注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

私はすっごく計算高い女です。 昔はそこまで裏の裏を読んだりする性格でもなか…

回答5 + お礼5  HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
17/08/26 07:14(最終更新日時)

私はすっごく計算高い女です。

昔はそこまで裏の裏を読んだりする性格でもなかったし、必要もなかったのですが、結婚して子どもができてから、いろいろ人付き合いでうまく立ち回ろうとしてしまうんです。

たとえば、何人かであることを決めないといけないとき、私はまずは傍観者になります。

話の流れで参加しないとおかしいなと思ったときに、本当は面倒だと思っていることでも、一応できます。という感じの返事をします。

なぜ参加するか、それは絶対に私以外の人でその問題を解決する人がいるのをわかっているからです。

はじめからその人を頼ることは絶対にしないのですが、でも、これまでそれでずっとことなきを経てきたので、誰がどう言ったタイミングで私も会話に参加して、そのあときっとこうなると予測をたてると絶対にうまく行くようになってきたんです。

ダチョウ倶楽部の、皆手をあげるけど、最終的に名乗りをあげたら、ドウゾドウゾという感じのやつを本当に地でやってます。

結果としてやってもらえても、あの人、いつも人任せよね、とは言われたくないんです。

万が一、本当に私がやることになったときは勿論やるつもりですが、これまで本当にすべて思い描いた感じでこれています。


何をしても結果、自分は楽をする、特をするというのが続いていて、よかったと思う反面、ずる賢くていやらしい性格になっていく自分が好きではなくなりました。

が、楽は楽なので、つい続けています。


やってくれている人たちは根っからのいい人で、裏表もなく、苦にもなってないみたいで、お礼だけは必ず言うようにしていますが、たいしたことないから気にするなと言ってもらえています。


私、どうしちゃったんだろう、いつからこんなに計算ばっかりするようになったんだろう、と思うのに、甘い汁を吸ってしまった今、昔に戻れなくなっています。

No.2521715 17/08/25 21:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧