注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

昨日1歳9ヶ月の子供の歯科検診に行きました。 先月、一歳半検診の時は歯がとても…

回答2 + お礼1  HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
17/08/29 03:09(最終更新日時)

昨日1歳9ヶ月の子供の歯科検診に行きました。
先月、一歳半検診の時は歯がとても綺麗だと褒められたのに今日の検診で初期の虫歯ですと言われました。
そしてよく説明もされずに歯が黒くなる薬を塗りますと言われて塗られました。
正直とても戸惑いました。
その後帰宅してから色々調べると、これは削らなければ乳歯はこのまま黒いとありすごくショックを受けて落ち込んでいます。
娘が虫歯にならないように定期的に歯科医院でフッ素を塗ってもらったり、歯磨きにも力を入れて取り組んできました。
なのに私のせいでと思うと、娘に申し訳なくて悲しくなります。
そして歯科衛生士の友人にこの事を話すと、普通なら歯磨きやフッ素で様子を見る筈だ。いきなりその薬は使わないと言われて誤診なんじゃないかとの思いもあります。

同じ様に小さいお子さんがいて虫歯の診断を受けたお母さん、どのように立ち直って言ったか教えていただきたいです。

No.2523432 17/08/29 00:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧