注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

姉のうつ病が2年ほど前に発覚しました。 姉は32才で現在母と実家で暮らしていま…

回答2 + お礼2  HIT数 424 あ+ あ-

匿名さん( 25 ♀ )
17/08/31 17:59(最終更新日時)

姉のうつ病が2年ほど前に発覚しました。
姉は32才で現在母と実家で暮らしています。
小学生くらいのときに「いつか家出するから」と言っていたのを薄っすら覚えていて、家が嫌いで早く出るのかと思ってましたが、姉は家を出たことがないです。

母いわく、いつも母に八つ当たり?のようなことをしているそうです。

確かに母は少し抜けていて、私でもたまにイライラしてしまうときがあります笑

一人暮らしを始めて会う頻度が減ってからはそのイライラも無くなりましたが。

外での人当たりはとてもよく猫を被ってるとかでなく、ほんとに楽しそうなので、家にいることがストレスなのでは...と思うんです。

一人暮らしをして環境を変えてみればもしかしたら完治まではいかないでしょうが、少し楽になるのではないか。と思ってます。

家を探すのが面倒なのであれば、私がいま住んでいるアパートを貸し、わたしが実家から仕事に通うというのも距離的に可能です。

姉はいま仕事をしていないので、1年くらいであれば私が生活費を支援するということになっても構いません。

うつ病の診断を受けた病院にはもう通ってないようなので、
私が病院へ行って相談してみましたが、まずは姉を見てみないと。とのことでアドバイスもらえませんでした。(当たり前ですよね。。)

一人になると自ら命を絶つ場合もあるのだとネットでの情報ではありますが知りました。

でもこのまま実家にいては悪化するのでは、、

一生いまの状況のままなのでは、、と悩んでいます。

ご自身や周りで、精神病を患いながら一人暮らしの経験がある方の意見を聞かせてもらいたいです。

私の意見は間違っているかもしれませんが、私なりに心配しています。気分を害されたとしても暴言等はご勘弁ください。

よろしくお願いします。

No.2524795 17/08/31 14:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧