注目の話題
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

ある程度子育てを終えた経験者の方に伺いたいのですが、子育て、特に低学年くらいのときに子どもが親が思ってもみないようなこと、親としてショックを受けるような問題が立

No.26 17/09/06 09:20
お礼

≫25

お時間割いていただきありがとうございます。

わかりました。
私がもうこれ以上子どもに確認作業をすることはやめておきます。

主人が実は先先週から出張で、明日帰ります。

その間に起きたことで、主人と息子はまだ話ができていません。

私と主人は電話で話しています。
息子には、パパが帰ってきたら自分でお話するようにと伝えており、納得しています。

私が叱り、時間がたち、主人はもう冷静に聞き役を優先させると言っています。


私としては本当ならパパにガツンと叱って欲しかった。

でも、ここでご意見を聞き、これ以上私の気持ちをすっきりさせるために子どもを追い込むのはやめようと、冷静になれました。

本当に、自分だけで考えていたら全然子どものためにならない考えしかできない自分が情けないです。

ご指摘もそうだし、動揺して質問返しなんかしてしまい、わざわざ返信までくださって、本当にありがとうございました。

私は両親がすでにいないので、経験豊富な方に意見をうかがえて、とても、よかったです。

26回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧