注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

主人30歳、私31歳、子供5歳の3人家族です。 先日、主人が初めてボーナスを頂…

回答29 + お礼20  HIT数 3415 あ+ あ-

働く主婦さん
17/09/12 01:11(最終更新日時)

主人30歳、私31歳、子供5歳の3人家族です。
先日、主人が初めてボーナスを頂きましたが、「初めてのボーナスだから、自分の物にしたい」と言っております。
ボーナスの金額は12万円でした。ちなみに主人の月給は18万円程です。お小遣いと定期代2万円を差し引いて、毎月12〜15万円を生活費として渡してくれています。
私自身もフルタイム勤務しており、月収は主人の2倍程度で、ボーナスは3倍を年2回頂いております。一昨年まで主人と息子を扶養しておりました。
昨年家を新築し、車の維持や保険についてなど全ての管理を私が行っています。

私としてはボーナスを全て家庭のお金にしたいのですが、話し合いをしても「パワハラだ!」などと逆上して話になりません。私も主人のお金を巻き上げているようで、考えるだけでも鬱々としております。

独り親であれば、私の職場から住宅手当や子供手当が支給されます。正直、離婚したほうが経済的にも精神衛生上も良いのではないかと思い始めております。しかし、子供に寂しい思いをさせたくなく、離婚するのはよくないな…と思い止まっています。
夫婦仲は普段は良好ですが、今回のような問題が浮上すると、どう解決したらいいのか分からず、私だけが不機嫌な人になっております。(汗)

人生経験豊富な皆様からのアドバイスなど頂きたく、今回投稿させて頂きました。

拙い文章を最後までお読み頂きありがとうございます。よろしくお願い致します。

No.2528889 17/09/08 10:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧