注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

家族間において、出先で喧嘩したらその場から離れるというのは、間違った行為なのでし…

回答3 + お礼3  HIT数 897 あ+ あ-

匿名さん
17/09/09 23:36(最終更新日時)

家族間において、出先で喧嘩したらその場から離れるというのは、間違った行為なのでしょうか。

私の妹は、あくまで私から見るとですが、自信家で独善的で情緒不安定な部分があります。
医者をしていますが、研修医時代くらいからストレスのせいか、ちょっとしたことで気でも狂ったかと思うほど激怒するようになりました。

例えば、海外旅行先で、親がはぐれたら電話して、と言ったことがあります。
親の携帯は海外仕様にしてあり電話出来ますが、私たちの携帯はWiFiしか使えない状態で、確かにトンチンカンで抜けてる言葉です。
親は私たちより高齢なわけで、反応も鈍かったり、理解力が追いつかないこともあり、何度かトンチンカンな会話があったので、使えるわけないじゃん、と軽く怒るくらいなら、家族間のことですし理解出来ます。

ですが、妹の怒り方は違います。
言葉はもう覚えていませんが、ニュアンス的には「はぁ?使えるわけねぇだろ!てめぇ馬鹿か!」と激しい金切り声とか、怒りの溜まった歯ぎしりでもするかのように低い声を出します。
何度か続いて、もう私が付き合ってられないと妹から距離を置いても、親は妹のそばからは離れません。
結果、私が家族から離れ、1人で別行動をとったみたいな形になって、挙げ句の果てには妹から、せっかく金を払って旅行に来たのに台無しにされた、どうしてくれるんだと激怒される始末。

いつもそうです。
きっかけは妹の、私から見ると身勝手でワガママな一方的な怒り。
でも、結果として、私だけが和を乱した人間として糾弾されます。
なぜでしょうか。
私だけが悪いのでしょうか。
成人して何年もたちますが、おかげさまで家族から孤立してしまうようになりました。
もう嫌になります。
アドバイスお願いします。

No.2529362 17/09/09 08:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧